ちょっと前、お客さんからマスクをつけたまま入室するように言われたことがありました。そっか〜と思いながらその人と対面したら顔を覗き込まれて「ちょっと一瞬外して顔見せて。クシャミとかしないでよ?」と言われ、「あーまあまあだね? 絶対コロナかかってないって約束できる? できるならマスク外してみる? ま、ベロチューとかはカンベンね?」って言われたんですけど、外してみる? ってなんだ、カンベンね? ってな、な、なんだその言い方……!?
キスしないでお金もらえるとかラッキー!と自分に催眠をかけてその場はしのいだ。が、普通にむかつきました。
2011年の震災直後も、一時的にお客さんが減った記憶があります。でもどうだろう、その時とは働いてる店のタイプがちょっと違うから比べられない……けど、全体的な空気感だけでいったら今のほうが事務所の空気は薄い。いまの在籍まあまあ長いんだけど、店長の背中の丸まり具合は初めてのレベルに達しています。
たぶん主要な顧客層が「仕事で東京に来た人」だった深夜帯のデリヘルとかがきついんじゃないかと思う、津々浦々からの出張、ごっそりなくなっちゃったので。つまり頼りの本指たちも来ないわけで。うちのことです。ヒイィ
たまーーにお客さんから「貴店はちゃんと対策してるのか」「お宅の女の子らは大丈夫なのか(健康を気遣うニュアンスではないらしい)」というネチネチ偉そうテレフォンがきてるっぽいけど、ちゃんとって、なんだ? と思いました。当店は大丈夫でございますお客様! って言われたら納得するのか? 安心するのか?「出勤時は全員マスクを着用し、手洗いを励行し、体調の悪い場合は出勤しないよう指導しております」って普通であたりまえの答えをスタッフは返してたけど、それ以外のどんな言葉を期待してたんだろう。あと全員マスクは嘘です、買えてない子いっぱいいたはず。売ってなかったんだから。
もう、仕方がないじゃないですか。この世に感染症があること、新しい感染症が発生すること、特効薬がすぐには用意できないこと、封じ込めできなかったこと、どうすることもできない。誰だってかかりたくはないし、危なそうなことはしたくないし、お客さんガクッと減っちゃうのも誰のせいでももない。
でも、どうしてわたしこんなにむかついてるんだろう。って思って。もやもやするんですよね、なんだか。
なんなんだろう、って考えてみた(なんといってもほら暇だから……)のを、書いておこうと思います。
これまで、感染症が怖い、ということはわたしたちにとって当たり前で普通のことだったはずです。クラミジアや淋病や肝炎や梅毒に対してずっと、うっすら怖い。もちろんかかりたくない。だけど、風俗店で働くとなると店によっては充分な予防すらできない、させてもらえない現状だから、どうにか折り合いをつけて割り切って、うっすら怖いけど、もしかかったら心を折らずに治そう……と思いながら、時間作って検査を受けながら働いてるのが日常。
できるだけリスクを下げるために、シャワーではエロさや可愛さを保ってニコニコしながらも股間を観察するし、全身リップ中に傷や、なにかのできものを発見したらさりげなくルート変更するし、セーファーで怪しまれない、疲れない、なおかつちゃんとイク素股になるよう工夫もするし、そういうのの全部が切実に身体に染みついてる。
それなのに「俺ゴムつけるとイケないんだよね〜(じゃあイクのなんかやめてそこで寝てな)」だの「入れないから穴にこすらせてよ〜(あわよくば挿入作戦以外でそうするメリットを言ってみろ)」だの「海外の風俗ならキミくらいの子なんて半額で生本番できたよ(そんなに好きなら海外の砂に埋めてもらうか?)」だの「あ〜俺は性病とかぜんぜんナイから大丈夫!検査? 変になったことないからだいじょーぶ!(その自信が変)」だのだのだの、こんなような言葉は飽きるほど聞いたし、働いていればこれからもいくらでも聞けます。
かなりの割合で、踏みにじってるでしょ。働く側の切実でささやかな衛生面での努力を、不完全にならざるを得ない中での努力を、利用する側がとことんないがしろにしている。時に嘲笑混じりにバカにしてまでも、ないがしろにされることばっかり。
そもそも「本番以外は基本が生」っていう日本の風俗店のやり方自体がまあまあやばいのに、(完全ゴムサービスでセーファーを売りにしたデリヘル、ひとつもなかったわけじゃないと思う。見かけたことはある。でも残ってない。でしょうねって感じですよね)働いてる人ひとりひとりに検査と治療のコストを負わせ、自己責任の自己管理ということにして目を背け続けることで、そのやばい状態を保っていますよね。お客さんにだって感染のリスクは当然あるのに、「別にかゆくないし」「どうもなってないし」と目を背け続けている。見た目やかゆみで感染は分からない、という簡単な事実も知らないままで。自分が目をそらしていることにも気づかないままで。いつ現実を見るかって言ったら、たぶん彼女さんや妻さんが妊娠して妊婦検診でクラミジアが見つかった時とかかな?(それでもまっすぐ向き合わない人はいそうで怖い)
そこへ今回の新型コロナウイルス感染症があらわれて、え、あなたたち、それは普通にちゃんと怖がるんだ。
って思ったら、なんだかね……知ってはいたけど、引くよねって感じです。ふーん、あ、そうなんだ、ふーん……。
人に話せば「そりゃあ、性感染症と違って今度のウイルスは治療法がわかっていないから」と言われるけど、お言葉ですけどあの人たちの大部分、主要な性感染症に治療法があるかないかすらわかってなんかないと思う!思うぞ!
それどころか何科にかかるかもわからないし、どうやって検査するかも知らないし、どんな症状が出るか(もしくは出ないか)なんてもっと知らない。知らないで何年も性サービスを利用しているし、知ろうともしないし、知らないままで利用できちゃう。
働く側がしわよせを引き受けているから。
それはこっちから見れば滑稽を通り越して痛々しい姿だけど、向こうは自分たちのほうが高いところにいる人間だと信じているのだろうなって思わされることたくさんあります。いたたた体育大学首席で卒業。(書きたかった)
そんなこんなのいびつさがあらためて浮き彫りになったっていうか、思い知って、しみじみどうしようもないわ……と思ったわけです。だからもやもやするんだな。
マスク外してみる? の客には「お約束できませんのでこのままで」を通していたら「なんで約束できないの?」とイラつき始めたので「この世に、絶対は、ないからです」って言った。かなりカチンときてたのでぺこぱの松蔭寺さんみたいな言い方で言った。本当はアタマも振りたかったが我慢した。えらい。「ハッ、真面目だね〜(笑)」って言われました。そして予想はしていたことだが(そして読んでくれてる人も予想していると思うが)キスのかわりに本番を要求されたのであったとさ。
なんかの拍子に時空が歪んで東京中の酔っぱらいが吐いた地面とあいつん家の床が入れ替わらねーかな。たぶんいま酔っぱらいも少ないからいいんじゃない? わたし優しいなあ。
「こんな時期に風俗で遊ぶ客なんて何も考えてないバカに決まってるんだから出勤なんかしてたらあっという間に感染するよ」みたいな、これもまた無責任な説を唱えて謎の副業ネットビジネスなどに誘うアカウントとかもあるけど(稼げないだけならいいけど詐欺も混ざってるかもなので、まじで気をつけて)、この時期の客が全部どクズのどゲスというわけではないはずと思ってます。ていうか思おうとしてる(たったいまあんな話をしたばかりで説得力も何もって感じですけどすみません……)。
世間の様子を見て、デリヘルとか暇になってんだろうなあ、とふと思い、「おこがましいけど、頼るような身内もいないでひとりで頑張ってる子もいるんじゃないかと思って」「俺みたいにあぶく銭で儲けている人間が金を落とさないと」と言って使ってくれた人もいました。いつもカード決済で使ってくれる人が「万が一お店が潰れるようなことになったら悲しい」と現金で支払ってくれたり、「本当に困ったことがあったら連絡して、そうでなければどこかになくして」と名刺をくれたり。実際に連絡することはないにしても、負担に思われたくはないけど気にはかけている、というのが伝わってありがたかったです。
世の中が平常心でいられない時には社会的な立場の強さ弱さがくっきりとあらわれるけれど、自分が強い立場にいるとわかったうえで見下しや嫌味な施しにならないようにお金を使える人っているんだなと思いました。そしてそういうお客さんは生本番なんか要求してこないし、あいさつの後は触れるより先に手を洗いシャワーを浴びてくれたので、そうだよね、って思った。
まあ、普通のことなんだけどな。普通の人が神様に見えるときあるよね。
そういう普通の神が増えて欲しいけど、どうしたらいいんでしょうね。他人と関わりながら生きる上で、相手の健康というものをどう大切にするかもっと真剣に考える機会があっていい気がする。性的なコミュニケーションはお互いの安全を脅かすこともあるってこと、それを双方ができる限りケアしながら触れ合うやり方はあるってこと、他人は例えどんなふうに見えても自分と対等な人間なんだよってこと、服を脱ぐということはお前の言うことを聞くということではないってこと、買ったサービスでもそこは同じだということ、そういうことちゃんと教えてほしい。自分のお客さんにはさりげなく少しずつ伝えるようにはしてるけど限界あるし、大人になる前にちゃんと知っておくはずのことだと思うし、やっぱ性教育に変わってもらうのがいいのかな。なんか無理そう。でも絶対大事だと思うんだよね。てかいつまで書くんだこの文章。解決しないので終わり方がわかりません。
……もう人生で大切なこと全部ぺこぱに教えてもらう?
Photo by Timothy Meinberg